日本舞踊の体験授業をしました!〜日舞講師の小話10〜
先日日本舞踊の授業をしている高校で、受験生対象の体験授業をしてきました。 私が教えている東京表現高等学院MIICAは、クリエイターやパフォーマーなど新しい表現を目指す人のための学校で、私は日本舞踊の授業を担当しています。...
先日日本舞踊の授業をしている高校で、受験生対象の体験授業をしてきました。 私が教えている東京表現高等学院MIICAは、クリエイターやパフォーマーなど新しい表現を目指す人のための学校で、私は日本舞踊の授業を担当しています。...
いいかげんな記憶 若い人だけでなく、人はなかなかやろうとしても実行できないことが多いですね。 以前見たTVで、何故夏休みの宿題はできなくて最後まで残ってしまうか、みたいなことをやっていました。(NHKチコちゃんに叱られる...
恒例の期末試験 今週は先週に引き続き、期末テスト週間。 日本舞踊の授業はグループフォーメーションが完成しましたが、試験は生徒ひとりひとりを採点します。 皆で協力して折角できたフォーメーションですので、そのまま踊ってもらい...
様々な表現ツールを体験する意味 私が教えている高校では日本舞踊の他ダンス系、クリエイティブ系の授業が沢山あります。 学年が上がれば、自分のやりたいことのために選択科目として専門に学べますが、先ずは様々なことを学ぶ、体験す...
私は、自分で言うのもなんですが結構真面目な方。 友達と遊んでいても、例えばボーリングをしていても、つい、”もっとこう投げてみよう”とかのめり込んでしまう。 稽古場でも、気軽にと声掛けをする一方で、...
生徒たちとの付き合いで気になるのは、言い訳が多いこと。 遅刻した、忘れ物をしたなどなど… グループで創作の授業をしているので、メンバーが遅れれば練習の妨げに。皆で使うものを忘れれば、誰かに借りなければなりません。 と言う...
舞台に立つ、観客の前に立つ時、何をしようとするでしょうか。 この日の為に何日も何時間も費やしてきた、練習の成果でしょうか。 発表会、というそれまでの練習の成果を見せるものであれば、それで十分見に来てくれた身内が、よく頑張...
以前に、いろいろなことを素直に、柔軟に吸収してほしいとお話ししましたが、矛盾するようですが、実は技術より表現力が大事です。 表現する為に技術(ツール)が必要なわけですが、そもそも表現する中身が無ければ、技術を使いようがあ...
中学あるいは高校生くらいになると、習い事も3年5年と続いていたり、幼少の頃からずっと習っている、なんて人も多いのではないでしょうか。 ひとつのことを学び続けられること、それ自体とても素晴らしいことです。 年数に差こそあれ...
私は日本舞踊の授業を担当しています。 日舞講師として、人生の先輩として若い世代に、些細なことかもしれないけれど、何か一つでも参考になることを伝えられたらなとの思いで、一日舞講師の”小話”を書き留めておこうと思います。 自...
最近のコメント