千翠珠煌

search menu

2021年11月

創作日舞

日本舞踊は見て面白い?ー大切な伝える意識ー

2023.07.17

踊りを始めて、少し踊れるようになった頃の私は、技術を完璧に習得した人が踊りの上手い人だと思っていました。 だから、何とか上手になりたいと稽古に励んだのです。 一方当時私は役者の端くれで、気持ちがわからないと恥ずかしくて踊...

日々の暮らし

サービス業って???

2021.11.21

よく食パンを買いに行く近所のパン屋さん。 今どきの店なので、セルフレジになっている。 袋も有料なので、ほぼ持参する。 レジ打ちだけ店員がして、あとは自分で入金し、「終わり」ボタンを押して、レシートとお釣りを受け取るのだ。...

創作日舞

洋楽は拍子、邦楽は呼吸を合わせる。

2021.11.07

10代の初めからアクションクラブで身体を動かしていた私にとって、日舞を始めたのが幼少からでなかったとは言え、振付自体を覚えることはそんなに難しいことではありませんでした。 とは言え、厄介だったのは三味線の”ノ...

最近の投稿

  • 速く動くためにゆっくり動く。
  • 青春とはいつの時代を言うか
  • 秋の芸術祭2023無事閉幕!
  • 性格は変えられるか
  • 基礎訓練と”見せる”稽古

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • HOME
    • 2021年
    • 11月

    © 2023 千翠珠煌 All Rights Reserved.