千翠珠煌

search menu
身体表現

ダンサー同士の会話💕

2023.10.27

先日、私の教室で承っている超日舞1day講座にカナダから可愛らしいダンサーカップルが、受講してくれました。 少し説明しますと、超日舞1day講座は入会を前提としない、知りたいことをお教えするオーダーメイド講座。 お2人は...

高校生日舞

部活動、秋の新作❣️

2023.10.25

先週よりようやく後期の部活動が開始されました。 年2回芸術祭がある学校(東京表現高等学院MIICA )ですので、部活は自ずと次の芸術祭(後期は3月初旬)に向かって新しく踊りを覚えて仕上げていくことになります。 後期に入り...

次世代に伝える

邪魔をする脳

2023.10.23

不器用とは よく”私は不器用だから”などと言う方がいらっしゃいますが、自分の体を自分の思い通りに動かせないとはどういうことなのかとよく考えます。 身体を動かす命令をするのは脳です。 このように動か...

次世代に伝える

学生・その恵まれた環境を自覚してほしい

2023.10.22

学生と一言で言っても、自ら働いたお金で通っている人もいますのでひとくくりには言えませんが。 通常親の保護のもと、小中高と通い、途中で成人する大学まで勉強することができる。 これは、社会人になってから勉強しようとする人から...

次世代に伝える

脳はかけ算で成長する⁉️

2023.10.19

将棋の藤井聡太さんが前人未到の八冠に輝きました。 将棋についてはルールを知っている、程度ですので詳しくはわかりませんが、凄い(軽い気もしますが他の言葉が見つからない💦)ことを成し遂げたのだということはよく理解しているつも...

日舞講師小話

日本舞踊の体験授業をしました!〜日舞講師の小話10〜

2023.10.18

先日日本舞踊の授業をしている高校で、受験生対象の体験授業をしてきました。 私が教えている東京表現高等学院MIICAは、クリエイターやパフォーマーなど新しい表現を目指す人のための学校で、私は日本舞踊の授業を担当しています。...

次世代に伝える

舞踊活動:それぞれの役割

2023.10.16

日本舞踊=古典? 私はいわゆる古典(歌舞伎舞踊)と新舞踊(現代日舞、創作日舞)の両方を教わり、名取、師範となってのちに独立しました。 私は13歳からアクションクラブで活動したのち、日本舞踊を習い始めたので、スタートとして...

いじめ問題について

いじめられているあなたへ 2

2023.10.15

この頃遅まきながら漫画やネット小説などを読むようになりました。 もう大分前からですが、TVドラマなども漫画が原作であることも多いですね。 漫画だからか、かなりとっぴなストーリーもありますが、そのアイデアは個性的でとても惹...

表現

芸は仕事でないのか

2023.10.13

いわゆる芸能人、というだけでなく、楽器の演奏者、ダンサー、舞踊家、振付師、演出家、(すみません、順不同です)etc… あらゆる表現活動をする人たちのことに思いを馳せます。 私の周囲を見まわしますと、表現活動をする人に対す...

表現

振付のお仕事

2023.10.11

日本舞踊独特の事情 日本舞踊は踊りではありますが、洋舞のようにバーレッスンのような基本で全てが賄えるわけではありません。 歌舞伎から始まったいわゆる舞踊劇に近く、役柄によって動き方が違うからです。 着物での所作、動きなど...

< 1 … 32 33 34 35 36 … 46 >

最近の投稿

  • 基礎練習の大切さ
  • 守破離・自分の表現を求めて
  • 舞台のあとで
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー ボカロ・ロック
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー キッズソング特集

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.