体質なのでしょうか。
暑い、となると尋常でない汗が出ます💦
汗は体温調節に重要な役割がありますね。
汗を出して体が熱くなりすぎないように調節するわけですが、それが間に合わないと熱中症になる。
上手に水分補給して蒸発する汗をかけると、顔が赤くなったりもしません。
ただ私は10代のアクションクラブ時代から、蒸発するような汗のかき方ではなく、流れるような滝の汗をかいていました。
頭などは、”お風呂に入ったの?”と言われるくらい笑
その頃でもすぐ滝の汗が出ていて、当人としては全く暑いとは感じなかったので、一応体温調節という意味ではできていたのかも知れません。
現在でも顔はよほどのことがなければ赤くなったりはしませんが、いい大人が外出先で滝の汗はかなり恥ずかしい笑
先日は整体に行ったのですが、万全を期してこのためだけに外出したのに汗びっしょりで、施術する先生には悪いことをしました。
次回は早めに到着して着替えて、しっかり涼んでから施術してもらおうと思います😅
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
コメントを残す