コラボレーションとは
先日久々に稲吉優流先生の創体塾に参加しました。 私が創体塾に参加するのは、身体操作として普段自分が実践していることの答え合わせや、勿論新しい気づきも求めてのことです。 実際動いていて気づかなかったことを教えてもらったり、...
先日久々に稲吉優流先生の創体塾に参加しました。 私が創体塾に参加するのは、身体操作として普段自分が実践していることの答え合わせや、勿論新しい気づきも求めてのことです。 実際動いていて気づかなかったことを教えてもらったり、...
子供の習い事に関しては、情報は山ほどあり、子供の可能性を考えると何とか理想的な未来に繋がるように、親は腐心します。 親に限らず、選択するにあたって自分の経験などに基づく価値観があり、無意識に自分の生きた道をなぞらえていま...
私は独立する前、ある流派で修業していたんですが、私の師匠は家元の直門でした。 家元から直接教われる立場の人で、尚且つ流派の4人しかいない幹部の1人だったのです。 師匠が古典の会を開催する時は、必ず家元先生に見てもらうこと...
年齢を重ねれば重ねるほど、その人の生き方が顔に出ますね。 SNSでこの頃不倫した、された、みたいなのをよく目にするのです笑 家族に対して嘘をついたりしていると、顔つきが変わってくる、と。 私は若い頃教室の先輩にたくさんい...
精神的にはいつまでも若い頃と変わらないつもりでいるんですが、たまに娘に “お母さんも、もうおばさんなんだからね!” とキツイ一言で実年齢を思い知らせてくれます笑 同年代の芸能人たちに対して、そんな...
普段生活していて部屋の天井を見上げることって、そう無いのではと思い至りました。 私の最初の就職先はデパートでした。 夢の実現のために定時で上がれる、しかも正社員扱いという、”定時社員制度”があるデ...
有名な人だったり、大きな会社であったり、〇〇のチャンピオンとかの肩書きであったり。 舞台に立つ者と舞台裏を支える者という立場の違いもあります。 人はどうしてもそこで、どちらが上か、みたいなはかり方をするのでしょうか。 ま...
役者、モデル、歌手、ダンサー、、身体表現者の中には苦手なことがあるのでしょうか。 様々な身体表現方法があるけれど、外見だけにこだわるのはちょっといただけない、と思ってしまいます。 美しい顔に越したことはない、綺麗な身体に...
長年コンビを組んでいた肩幅ヒロシ&アズサ。 この度アズサが卒業することになり、そのラストライブが開催されます。 開催は10/29(水)、10/30(木)の2日間! 千翠珠煌出演は10/30(木)20:50〜21:...
今日は東京表現高等学院MIICA の秋の芸術祭でした。 千舞祭にも出演した部活動の”魅伊華舞踊”のステージもあり、千翠梓渚と共にお邪魔しました。 今年のメンバーが良かったことは、自分たちでとことん...
最近のコメント