高校生のお稽古〜おけいこ通信番外編〜

東京表現高等学院MIICA の部活動で創作日舞を指導しています。
限られた時間の中教えているので、復習は必須にしていますし、振りは必ず覚えてきてね、と伝えています。
我ながら荒い指導だとは思いますが、皆よく頑張って覚えてきてくれるので、直してもすぐできるようになり、3年でここまで踊れれば凄いのでは、と思っています。
卒業で辞めてしまうのは勿体ないと思っているのですが笑、集中して励んだこの体験をどうか次に活かしてほしいと願っています。
中央にいるのはアシスタントとして指導に入った千翠梓渚。
8月の舞台、千舞祭の千翠流舞ショーにて梓渚と共にご披露します。
どうぞお楽しみに♪

踊りは「月・影・舞・華」(和楽器バンド)

再生リスト(おけいこ通信)よりご覧くださいませ⏬
YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

お問合せ・無料体験⏬

https://sensuibuyou.mystrikingly.com

(月謝、発表会費用なども確認できます)

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。