舞台に向けて3

毎年8月に舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショーを併せた舞台、千舞祭を開催しています。
今年は私が昨年末肩を負傷したことで出遅れ(私が笑)
振付もままならない状態でしたが、何とか形になってきました。
若い人たちが頑張っているところが大きいですね。
これは本当に嬉しいことで、感謝しています。
そして入門者が2人、そのうちのひとりは5月からなのですが、何と8月の舞台に立つことになりました。

6月に入り、お弟子さんたちの気持ちが高まって来る中、それを受けて立つ?私も通常のお稽古よりもかなりパワーを出していかなければなりません笑

初舞台のお弟子さんもそうですが、舞台を来年に向けた弟子も新しい学びの高揚感が感じられて、指導にも自然に熱が入ります。

何だか今日は自然に皆のボルテージが上がっていたのか、お稽古が終わると、眠くて1時間ほど寝てしまいました笑

今からこんなことでは、とも思いますが私も負けずに立ち向かわなければなりません。

千翠流舞ショーもそうですが、発表会の方も毎年お楽しみいただいているのは、ありがたいことだと思っています。

技術に長けているから観て楽しめるわけではないんですね。
そこが指導の難しさですが、技術を高めつつその人の個性、気持ちが素直に出せるようにと思っています。

千舞祭をどうぞお楽しみに♪

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。