ショート動画撮影裏話

私の教室では日本舞踊と言いつつ古典を教えていないので、どんな曲でどんな踊りをしているか知っていただく手段のひとつとして、毎週ショート動画をYouTubeにアップしています。

昔は(今でも?)振付が盗まれる、との危惧が強くどの流派も踊りを全編アップするということはほとんどありませんでした。

現在では古典より新舞踊の人口の方が多い印象で、歌謡曲などの方がアップするのは難しいと感じています。
そのため、比較的古い昔の曲をアップすることが多いです。
千翠流舞ならではの創作舞踊は最初公開するのを躊躇いましたが、こんなとっぴな振付は真似されないことがわかって笑、新作も合わせて披露しています。

さて、1分ほどの動画ですので、軽く踊っているように思われがちなんですが、内情はかなりハードです。
短いので覚えるのは比較的簡単ですが、カメラが近いため、動く範囲が制限されるほか、ちょっとした動きのアラも目立ちやすく、数回で終わることは稀です。
目線や後ろ姿などもカメラ目線が低いため、通常と違う動き、角度になったりします。
ひどい時は何十回と撮り直しすることも。
平均して編集作業を含めて1曲1時間はかかります。

全編をさらっと踊ってショートカットしているのでは、みたいに言われることもありますが、そんな余裕は全くありませんね笑

そうこう苦労して撮影しているので、沢山の方に観ていただけると本当に嬉しいんです。

是非是非ご覧くださいませ♪

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。