退院の日、手術したからだと思うのですが、抗生物質を3日分いただきました。
朝に点滴で抗生剤を打ったので、その日の夜から。
夕食後抗生物質を服用して、しばらく娘と話していると、何故か声がかすれてきました。
身体にかゆみも出てきて、そういえば退院した時も少し痒かったなぁなんて思いながら、アトピー体質の私はあまり気にすることなく過ごしてしまいました。
手術跡の側などが主に痒かったので、擦れて皮膚が負けたかな、なんて思ったり。
時間が経ってかなりの痒みになり、塗り薬を塗ったりしていましたが、夜お風呂に入ろうとすると、発疹が身体中に広がっていてビックリ。
やっと薬のせいか?と思うようになったのですが、もう11時も過ぎようとしていたので、明朝電話して、と痒みを我慢しつつ就寝しました。
翌朝は日曜日のため、救急外来に電話が繋がり、とりあえず抗生物質は中止、と指示が出て月曜日朝イチで主治医に連絡してください、と言われました。
月曜日、午後に診察があるんですがと言うと、
“それでも!””そこで診察の時にと言われてもいいので!”
“とにかく!連絡してください!”
“本当は昨夜すぐ連絡してくれて良かったんですよ、24時間対応してますから”
情報は朝イチに共有してくれるということで、ありがたく思うと共に、病院って凄いんだなと感動しました。
声がかすれたのは副反応だとは最初思っていなかったのですが、薬の副反応情報の中に喉の反応も書いてあったので、そうなのか、と思ったということです。
月曜日の朝、主治医と話して午後診察に向かいました。
待合室にいると、看護師が出てきて、
“大変でしたね!”
と症状を詳しく聞いてくれました。
喉の反応はひどいと呼吸困難になったりするそうで、薬を服用して割とすぐ症状が出ていたことを思うと、もっと危機感を持つべきだったと今更ながら思わされました。
いつもゆったり構えている主治医の先生が電話でも診察でもかなり真面目に(失礼)対応してくださったのは、彼等が生命と日々向き合っているからなのだ、大変なお仕事なのだなと改めて実感したものです。
処方された抗生物質は以前にも使用したことがあり、今回初めて副反応が出たという事実を思うと、皆さまも薬の服用に関して、十分注意されることをお勧めします。
今回、病院内の代表電話を取り次ぐ人から様々な部署の方が例外なく真摯にご対応くださって、本当にありがたく、感謝申し上げます。
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu














コメントを残す