卒業式でした。

日曜日は私が日本舞踊を指導している学校の卒業式でした。
私の授業は1年生だけなのですが、この数年毎年部活動に参加する生徒がいるので、3年間のお付き合いで卒業する生徒がいます。
毎年数人入部してくれるのですが、今年の卒業生は1人だけ。
小規模校なので、学年が違っても皆仲が良いですが、それでも2年生後半に部長になると何となく”孤軍奮闘”になる気がして笑、サポートに初めて副部長を下級生にお願いしました。
総勢6名は過去最多人数なんですが笑、時間も回数も制約があり、私のできることはなるべくしてあげたいと思って指導してきました。
小中学時代コロナ禍を体験してきた子たちだからなのか、まとまって何かをするとか話し合い、礼儀(これはコロナ禍に限らない笑)などがよくわかっていない印象が強く、繰り返し諭すように教え伝えてきました。
踊りだけでないそんなお節介も、卒業する生徒に
“礼儀から色々教えていただき、ありがとうございました”
と言ってもらえると、少しは気持ちが伝わったかなと安堵します。
芸能・芸術・クリエイターを目指す生徒が多いので、社会の厳しさに触れることが人より早い場合が多く、心配ではありますが、開き直って力強く頑張って進んでほしいと願っています。
悩みがあればいつでも聞くし、
踊りたくなったら、しごいてあげるからいつでもおいで笑
元気な顔を見せにきてね笑

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。