よく男女平等と言って口論しているのを見かけますが。
極端なのは、女は肉体労働しないじゃないか!とか、家事の分担が違うとか。
10代からアクションクラブにいて、武道などにも少し触れてきた身からすると、男女に限らないんですが、個体差は厳然としてあるんですね。
アクションや武道をやっているというと、男を負かしちゃう強い女、みたいな言われ方もすることがありましたが、こういう場所にいて男性と肩を並べてみると、男性の力には全く敵わないということを実感します。
勿論全く身体を鍛えていない男の人相手なら多少、と思わなくはないですが、それでも本気で捕まったら身動きできないくらいの筋力差があることが多いです。
男女に限らず、老若男女、障がいの有無も含めてその人のできることを担当してお互いリスペクトする関係性が一番なのではないでしょうか。
高いところのものを取ろうとする時、同じ高さの踏み台を用意するのが平等、背の高さに応じた踏み台を用意するのが公平、と聞きました。
力が弱かったら強い者が助ければ良い。
“そんなものも持てないのか”と言う必要は無いのです。
仕事を比べるのもナンセンス。
生活に関わる全ての仕事を1人でこなすことは困難だと思えば、代わりに担当してくれる人に感謝すべきです。
生活にはどうしてもお金が必要な世の中なので、稼がない者を下に見る傾向がありますが、その人が生きる意味がないわけでは無いのです。
夫婦間で特にそんな問題が多い気がしますが、せっかく2人で家族になったのに、と思いますね。
もっと思いやりと感謝の気持ちを忘れずに。
自戒も込めてですが笑笑
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
コメントを残す