身体を意識して動かす日本舞踊〜おけいこ通信番外編〜

千翠梓渚は1歳半から踊り始め笑、2歳の誕生日からお稽古を開始、ことし24年目の最古参・名取です。

私は”日本舞踊をやっているから他のことはできない”と思われるのも実際そうなるのも嫌で、様々な動きを柔軟に吸収したいと常に思っています。
実際ゆっくり動くことで身体の繋がりも意識しやすく、運動が苦手な方や不器用(失礼笑)な方でも上達しやすい身体表現技術だと思います。
最初から早く動こうとすると、動作全てに意識が行き渡りづらく、できていると思っていても他の動きになるとできない、身体を自由に動かせない、ということも多々あります。
役者さんなど演技をする人は、ゆっくり動く身体に意識を通すことで理解しやすく、そこからスピードアップしていく方が、遠回りのようで返って有効なことが多い。
年配の方も、ゆっくり動くことから始めた方がとっつきやすく、おすすめです。

さて千翠梓渚ですが、ダンスは高校の3年間授業で勉強し、卒業後約6年経った昨年暮れから再開しました。
5回目の参加でまだ半年も経ちませんが、それなりについていけるのは、我が弟子ながら素晴らしい笑
元々日本舞踊を通して身体の動き、意識の通し方など、身体表現技術としては何をやっても同列であると考えているので(勿論表現される形式はそれぞれですが)、彼女の他の技術に対する理解、素直に受け入れられる精神は理想的です。
私が教えたからとまでは断言しませんが笑、彼女は私の誇りであることは確かです。

できればウチのお弟子さんは皆こうなってほしい。何もプロになれとかそういうことではなく、日本舞踊は勿論、身体を動かし表現すること自体を楽しんでほしいと願っているのです。

千翠珠煌X(旧Twitter)より👇

千翠流舞おけいこ通信|千翠珠煌|note 日本舞踊の稽古場の様子・雰囲気をお伝えします。”こんなに楽しいとは思わなかった!”と言われる笑稽古場を是非覗いてみてくださ note.com

 

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。