身体で進む・身体で動く

先日稲吉優流先生の「動態姿勢」に参加させていただいた時、日本舞踊の”半構え”で正面から手を押さえられた状態で前進する、ということをしました。
腕に力を入れるのではなく、体幹の力、そしてそこから腕の先、構えている手の先まで繋げて行く先を意識して進む。
“身体で進む”
“身体で動く”
と言葉では言いますが、なかなか実践するのは難しいかも知れません。
先日高校で、身体、というよりは構えている手の先まで(行く先まで)意識してほしいと思い、稲吉先生のところでやった半構えで押されながら進むことを授業で実践してみました。

左手が前の半構え(右手、扇を前に構えることもあります)

 

私が構えると、生徒は腕に力を入れて進むのを止めようとします。
腕に力を入れているのが伝わるのですが、全く押されるような強さは感じませんでした。
腕にばかり力が入って、肝心の体は軽く、すぐ押し返すことができました。
何人か実践して”我こそは!”と私の前に立ちましたが、私の構えを崩す人はいません。
身体の使い方がわかっていないと、こんなに軽いのだとちょっと驚きました。
何人目かの時に昔少しだけ触れたことがある合気道を思い出し、わずかに身体をかわすと生徒は簡単に横へ崩れていきます。
合気道を習った時はやり方を少し覚えたくらいで習得まで至らなかったのですが、その時言われていた
“相手の力に合わせる”
“相手の力を利用する”
ということが理解できた気がします。
手足に力が入ると身体は脆くなります。
身体(体幹)を意識して身体を動かすことが理解できれば、様々な技術に繋がっていくのだと実感して身体を動かすことにまた興味が湧いたのでした。
稲吉優流先生の創体塾はこちら⏬

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。