習い事・憧れるもののある幸せ

習い事をサポートする親の役割

あこがれ=憧れ。
憧れるものがあるのは幸せなことです。
親はどんな習い事をさせるか、どうしたら上達するか(優勝する、とか賞をもらう、とか)早く上達させるためにいかに練習”させる”か…
と頭を悩まされがちですが、親がすべきことは先生に代わってしごいたりすることではありません。

習い事に限ったことではありませんが、大人になって思い出す子供の頃の体験を想像するといいですね。
楽しかったこと。

叱られて怖かった親の顔、初めて観たイルカショー、などなど。

習い事に関して言えば、本人が興味を持ったことをさりげなく見せてあげられると良いんですが、親はまずは難しく考え過ぎず、自分が良かったと感じたものを子供に見せてあげる、体験させてあげる、ということが大切だと思います。

本物は他を圧倒する

先日千舞祭という舞台を開催しました。
舞踊会はお弟子さんたの発表会です。
ここでも後半は舞踊家たちの踊りを観ることができるので、子供達も”今度あんな踊りをしてみたい”などと私に話しかけてきたりします。
千舞祭がお得なのは(笑)プロたちによるコンサートやショーが見られる、ということです。
特にショーは、イベント等出演するための新しい踊り、演出を公開する場でもあり、単なる発表会の舞踊とは違う印象のものがたくさん出ます。
勿論お稽古する人にはすぐできるものでもなく、基本技術の応用編満載ですので、観て”踊りのお勉強”をする、という意味では外れているかも知れません。
しかし観客を楽しませる、その一点をどんなことがあっても達成する心意気があるプロの表現は、観る者を圧倒するのです。
子供達は特に素直に感動し、目をハートにして見入ってくれます笑。

憧れればそれが夢になる

技術がどうのと難しいことを言わせず、純粋に”面白かった”と言っていただくことが、いかに大変なことか。
そんな舞台を”観る体験”をさせてもらえた子供達はどんなに幸せなことでしょう。
毎年そうですが、子供達は次の日から見たことを真似っこして家で暴れ回っています。
発表会では、親が恐らくよく練習のおつきあいをしていたようで、とても良く踊れました。
そんな役割も親にはありますが、自らやりたい、先生のように踊りたい、と本人が思い、稽古することが何より大切なのです。

普段から良いものを沢山見せてあげましょう。
沢山体験させてあげましょう。
親は”面倒くさい”とか”何が面白いの”とか、決して言ってはいけません。
厳しい顔をして”やりなさい”とか言うより、”楽しかったね””すごいね”と子供達の夢をどんどん大きくしてあげてほしい、と切に願います。

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬

🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

 

 踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️

🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬ https://sensuibuyou.mystrikingly.com

 

🌸千翠珠煌ブログ⏬

https://sensui-tamaki.com

 

🌸千翠珠煌Twitter⏬

https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

 

🌸千翠珠煌facebook⏬

https://www.facebook.com/sensuiryubu

 

🌸千翠珠煌Instagram⏬

https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

 

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬

https://youtube.com/@sensuiryubu

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。