千翠珠煌

search menu
次世代に伝える

懐かしいもの

2021.05.18

先日、幼少の頃よく遊んだ神社に行くと見事な新緑になって木々のエネルギーを感じ、思わず深呼吸しました。 そういえば、子供の頃は風で葉が揺れるのを感じながら、空を見上げて走り回っていました。 そんなに外遊びはしないタイプでし...

次世代に伝える

時代小説のススメ

2021.05.02

私は学生時代、読書はあまりしてきませんでした。 高校を卒業してからだったでしょうか。時代劇の舞台に出演してからだったでしょうか。 具体的にイメージできたわけではないのですが、”そういう舞台を作りたい”と漠然と思い、でも、...

表現

表現・感性を磨く

2021.04.18

感性は磨ける。磨き続けないと感度が鈍る。ただ、感度がゼロにならなければ、復活することもできる。 私は一時期表現者であるより、生活を優先していた時期があります。 感情が疲弊して何を見ても触れても、感動できなくなったのです。...

日々の暮らし

もったいない

2021.04.01

少し前の話ですが、買ったばかりの小さめのバッグの取っ手の縫い目がほつれてしまったことがあります。 ショルダーバックなので、外れれば知らないうちにバックを落とす可能性もありました。 しかし縫い目のほつれは、4,5針くらいで...

日々の暮らし

人生を終える時

2021.03.26

先日古賀稔彦さんが53歳でお亡くなりになりました。 言わずもがな、オリンピック柔道で金メダルを獲得し「平成の三四郎」と言われた偉大な方です。 大けがを押して試合に臨み、金メダルを獲得した瞬間を目撃している私には間違いなく...

高校生日舞

春の芸術祭!

2021.03.08

私が講師を務める高校は、芸術系の学校ということもあり、芸術祭が春と秋にあります。 夏休み後ということもあり、秋の方が規模が大きいというのが常ですが、今年度の秋は感染症が蔓延する中ということもあり、大幅縮小して催されました...

日舞授業小話

生きていくために必要なこと

2021.02.26

かかりつけの診療所まで住宅街を歩く途中、週に2度だけ営んでいる「チュン吉」という駄菓子屋さんがありました。 外観は普通の住宅で、2日だけ学校帰りの子供たちの憩いの場を提供しているのだろうと思い、そのうちの人と子供たちの触...

創作日舞

これからの千翠流舞-2021所信表明!-

2021.01.22

昨年は感染症拡大の大変な年で、様々なことが制限され、何が不要で、何が必要なのか、幸せとは何なのか、本当に考えさせられた1年でした。 2021年が始まっても、収まるどころか第3波と呼ばれる感染拡大。 まだまだ油断はできませ...

次世代に伝える

ギフト

2023.12.18

今日はクリスマスイブです。 先日ふと覗いたお店で、スプーン型のチョコレートが並んだギフトが目にとまりました。 ホットミルクに溶かすと、ホットチョコレートになります。 「可愛い💕」思わず手に取って、「これ、あげたら喜ぶかな...

創作日舞

日本舞踊を創作するために[振付]

2020.12.11

私は、日本舞踊を表現ツールとして、創作(振付)をし、実際踊ったりもしています。 日本舞踊の技術は基本、歌舞伎舞踊(いわゆる古典)から来ていますので、その技術を使って振付するわけですが… 当然、その”振り”の意味は理解して...

< 1 … 42 43 44 45 46 >

最近の投稿

  • 守破離・自分の表現を求めて
  • 舞台のあとで
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー ボカロ・ロック
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー キッズソング特集
  • 千舞祭vol.7を振り返る・和楽器コンサート

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.