千翠珠煌

search menu
表現

評価は何物にも変え難いご褒美

2024.02.16

舞台に限らず何か表現しようとする人たちは、それを人前に出すまでに大袈裟でなく、筆舌尽くし難い苦しみと(喜びと)を持ってその作業に没頭しています。 趣味でも何か作ろう、表現しようと思えばそれなりの苦労はあるかと思うので、多...

千翠流舞ショー

天空の文化祭、無事終えられました

2024.02.15

天空の文化祭は、市川駅前の市川市の展望施設で行われます。 コロナ禍を経て久々の開催。 市川市芸術文化団体協議会加盟団体による展示と公演を市川市共催で開催されました。 私共千翠流舞は、地域貢献と日舞を気軽に見ていただくこと...

創作日舞

今年も舞台に向かって準備が始まりました

2024.02.12

今年(2024年)はインフルエンザで幕が開け、お稽古初めができなくて、そのあとお稽古の振替、イベント出演、授業、期末テストと立て込んで、毎年恒例夏の舞台”千舞祭”の準備ができませんでした。 まだ先...

次世代に伝える

初めてのレッスンでわかるその人の今まで体験したこと

2024.02.12

踊りを教える仕事を始めてかれこれ30年ほど経ちました。 習いに来てくださる方にはなるべく良い(楽しい)体験、出会いになるようにと昔から心がけていますが、指導に関してはやはり昔よりは今の方が上手くできるようになっているとは...

次世代に伝える

褒めるのも難しい

2024.02.09

お弟子さんでも、高校生に教えていても、気持ちよく踊ってほしい、上達してほしいという思いは常にあります。 昔のお師匠さんの話を聞くと、できないと扇子を投げつけた、みたいな話や、激しい人では自分の作品を思い通りに踊ってくれな...

自分の生きる道

師匠を変えたい時にするべきこと

2024.02.07

音楽家の方など、私も特別詳しい訳ではありませんが、プロフィールなどに、コンクールなどの受賞歴のほか、出身校、そして師事した先生の名前が連ねられているのを見た覚えがあります。 こんな先生に師事したということもステイタスにな...

次世代に伝える

発表会の意義

2024.02.06

ここのところ、ピアノの発表会での演奏(本人らしい)をアップして「残念な演奏」としたことが、様々な反響を呼んでいるらしい。 私も偶然SNSで目にして、とても嫌な気持ちになりました。 “発表会”のその...

高校生日舞

授業、部活の総仕上げ・舞踊家の本音

2024.02.05

学校からのオファーで、日本舞踊の授業を引き受けた理由には色々あります。 その中でも、私の創作活動を認めて「是非日本舞踊でもこんな表現ができるのだということを体験させてやってほしい」とおっしゃっていただいたことが1番大きか...

次世代に伝える

AI音声とひとの声

2024.02.04

この頃忙しかったりして、情報はもっぱらスマホから、という若者に近い生態?だったのですが、今日は一日家でゆっくりしていたので久々にTVでニュースを見ました。 「AI自動音声でニュースをお伝えします」とアナウンスがあり、短め...

日々の暮らし

久しぶりの居酒屋🏮

2024.01.31

元々アルコールには強くないのですが、雰囲気は好きで。 アクションをやっていた20代前半はヒーローショーのお仕事のあとや練習のあとに夕食を兼ねて仲間と飲む、みたいなことはよくありました。 私というか、仕事仲間と飲む時は、大...

< 1 … 26 27 28 29 30 … 46 >

最近の投稿

  • 基礎練習の大切さ
  • 守破離・自分の表現を求めて
  • 舞台のあとで
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー ボカロ・ロック
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー キッズソング特集

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.