退院して、ストレッチもできるところだけ何とかやり、トレーニングも傷に響かない範囲で。
普段身体全体を繋げることを意識しているせいか、下半身だけ、足だけ、腹筋だけ、みたいな動かし方をあまりしていなかったことが判明。
例えば足だけ振り上げるにしても上体が揺れないようにしたり、或いは腹筋、もっと上から意識して足を上げていたわけで、案外何をやっても傷に響く笑笑
医者から
“普段の”動きには支障ない”
と言われたが、どのくらい動かしていいんですか?大胸筋は?とかしつこく聞いたら、焦った様子で、
“とりあえず1週間は安静にして”
と言われてしまった笑
最低限のトレーニングルーティンをこなして、やることはなくなったが、洗濯や洗い物、整理などそれでも入院中よりはやることもあって、そんなに時間が進まないことはないけれど。
こんな時は、というか実は次にやりたいことがあって、そのイベントのための構想を練るのは、動けない分なかなか楽しい時間。
私がというよりは若い人たちや和楽器奏者さんなども巻き込んで、何とか良いものを出したいと考えているだけでワクワクが止まらない。
また12月からスタートする企画も進行中。
ギリギリの復帰だけど、何とか次の世代の人たちのためにも是非実現したい。
と言ってもこの頃は、1人でどうこうしようというより、周りにも助けてもらいながら、と考えられるようになったのでかなり精神的に楽です。
甘えるというより、人を信頼できるようになったというか、素直に助けてと言えるようになったという感じで。
私がちゃんと動ける頃にはしっかり実現に向けて行動できますように。
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu















コメントを残す