8月の千舞祭が近づく中、やっとホールスタッフと打ち合わせができました。
今年はアクシデントやら、新しい試みで慣れない手順やら、例年より日にちが早まったこともあり、打ち合わせ当日に何とか資料を揃えて臨みました。
公共の施設で、特に劇場仕様にはなっていないため、できることは限られてはいるのですが、スタッフにかなり細かい要望などを出している私がマークされているのか笑、最大限に応えてくれる良いスタッフです。
最初は、恐らく単純な講演会などが多かったからか、みっちり照明、音響の要望書を渡すとは思っていなかったようで、打ち合わせと本番のスタッフが違うなどちょっとしたトラブルもありましたが、こちらも遠慮なく要望し、話し合う姿勢を見せたことで、最終的にはキッチリ応えようと頑張ってくれています。
スタッフも私たちを覚えてくれて、
“どんどんグレードアップしていきますね!”
“入り口はもっと目立つようにしましょう”
とか声掛けしてくださるのでありがたく思います。
今年は新しい試みもあるので不安は拭えませんが、何とかやり遂げたいと思っています。
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
コメントを残す