見守られていると実感する効能

こんなことを言うのは、お弟子さんに申し訳ないのですが、、(勿論面と向かって言うことはありません!)
“.ちょっと調子悪いな、お稽古、頑張らなくちゃ”
なんて思う日に限ってお弟子さんの欠席のお知らせが重なったりすることがあります。(…割とよく笑)
もはやお弟子さんが私に気を使って休み、或いは稽古日の変更を申し出てくれるのかと思うくらい笑

勿論本当は予定通りお稽古できた方が、変更、振替するより良いとは言えるのですが、体調が思わしくない時などは、ありがたいことだと内心ホッとすることもよくあります。

私は晴れ女なのですが(突然なに?笑)、冷静に思い返すと、突然の雨に慌てて帰る場面がなかったわけではありません。
まぁ大きな催しなどの時に降られることは、殆どありませんが。

この間久しぶりに雨に降られて、珍しいなと思ったのですが、こんな時もあるのね、くらいで気にせず忘れている、ということがわかりました笑

そのあと降ったり止んだりの日には、傘を持ち歩いても差さないで済んだので、
“晴れ女、強し”
という気持ちで全てが払拭されるというか笑

お稽古も恐らくお弟子さんがたくさんいらして今日は大変、みたいな日も勿論あるわけですが、気にしなければ、誰かに見守られていていつも上手く回してもらえている、という気分になるのかなと。

昔からこだわりはあるけど大雑把だと言われていたのは、本当のことだったとやっと最近理解しました笑

良いことがあった時のことを沢山覚えていてありがたく思っていければ、結構生きていくには楽しいのではないかなと思います。

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。