千翠珠煌

search menu
不登校

青春・不登校後日談

2024.05.22

この頃は顕在化しただけかも知れませんが、不登校になる子供は増え続けていると聞きます。 実は私の娘も一時期不登校でした。 中学入学後、間もなく”行きたくない”と言い出し、かなり困惑しました。 ただ、...

日舞授業小話

礼節を尊ぶ意味

2024.05.21

私は現在高校生に日本舞踊を教えていますが、この間まで中学生であった彼等の日常は、大人から見てやはりまだまだ子供で、つい、いらぬおせっかいと思いつつ、色々教えてしまうことになります。 まぁだからと言って、堅苦しい礼節を押し...

身体表現

お久しぶりのデザインフェスタ

2024.05.20

デザインフェスタは春夏秋と東京ビックサイトで催される大イベントです。 年3回あるので数年振りとはいえ、かなりご無沙汰している気がします。 作るものであれば何でもOKのお祭り。 絵画から飾り関係(アクセサリーとか…)、焼き...

身体表現

舞台表現(役者)に必要な日本舞踊の技術

2024.05.19

日本舞踊の一番の特徴は着物を着て表現していることです。 だから?何が重要なことなんでしょうか笑 役者など舞台表現している方たちは、映像と違って身体全体が見られるため、心情は勿論、身体全体に演技の嘘があっては成り立たないと...

表現

舞台で踊る・間違えたかどうかは重要ではない

2024.05.17

お稽古していても、先ずはあらすじ(流れ)を掴んでほしいと指導していても、 “先生と(動きが)違う” と自分から止まってしまう人がいます。 教える方としては、細かいところはあとにして、とにかく間を掴...

高校生日舞

千舞祭に向かって〜部活始動

2024.05.16

昨日は今年度(2024)部活動初日でした。 1年生2名が体験入部として参加。 今年度の1年生は前期の授業が少なくて、まだ一昨日初めて実技に入ったばかり。 しかも踊りは近頃早間の曲が多い中、とびきり”爆速...

身体表現

年齢を重ねた身体のケア

2024.05.15

このところ何故か50代のお弟子さんが増えて。 昔は私が師匠として若かったせいか、あまり年配の方はいませんでした。 歳を重ねるということは、身体的にだんだん若い頃のようには動けなくなるということ。 でも、年齢を重ねて得た経...

表現

和楽器は日本人の心?

2024.05.14

先日ジャポネスクルーという、和文化のライブに出演しましたが、MCを担当した氏神一番さんとのパフォーマンス終了後のお話を思い出していました。 昨年に引き続き和楽器メタルプロジェクトのお2人との共演でしたが、彼等の演奏はその...

身体表現

身体が馴染むのに必要な時間

2024.05.13

これは”体得”という問題で、本当は終わりのない問題だと思うのですが。 踊りを教える仕事をしていて、如何に効率よく教えるか=如何に早く上達させるかみたいなことは、とてもよく考えています。 半分は勿論...

千翠流舞ショー

第53回ジャポネスクルー、ありがとうございました!

2024.05.12

氏神一番プロデュース第53回ジャポネスクルー、無事閉幕しました。 昨年に引き続き2度目の出演、和楽器メタルプロジェクトとも2度目のコラボとなり、貴重な経験をさせていただき深く感謝申し上げます。 和楽器メタルプロジェクトの...

< 1 … 20 21 22 23 24 … 46 >

最近の投稿

  • 楽しているように見える?笑笑
  • 基礎練習の大切さ
  • 守破離・自分の表現を求めて
  • 舞台のあとで
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー ボカロ・ロック

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.