千翠珠煌

search menu
習い事・日舞

動画は全てを語らないが

2024.06.12

先日舞台の臨場感、雰囲気は動画から伝わらないというお話を書いたのですが、その動画の特性を使うコツなどを少し。 最近は誰でも気軽に動画を撮れるため、お弟子さんの中には(というか割とみんな)自分の踊る姿を撮って確認するという...

次世代に伝える

着るものに影響を受ける

2024.06.10

アクションクラブに在籍した最初の3年間は、ある”大人の事情”により、殺陣(所謂チャンバラ)もジャージで腰に帯だけ巻いて練習していました。 技術はそれなりに習得できたとは思いますが、その後移籍したと...

創作日舞

芸事って遊びに見える?

2024.06.05

お笑い芸人を見て、ただくだらないこと言って笑っているだけ、みたいに思われることが多いのと同じように。 “仕事”のように難しいこと考えないで楽しく踊っているだけ、みたいに思われているのではないかと感...

千翠流舞ショー

全て映るわけではない

2024.06.04

先日渋谷La-mamaにて1年ぶりのライブ出演をしました。 和楽器メタルプロジェクトの「春の海2023メタル」を初披露するのはなかなか難しい作業でした笑 リズムが複雑で、振付するのも踊るのもかなり大変でしたので、まぁそれ...

自分の生きる道

恵比寿の思い出

2024.06.03

先日はかなり久々の恵比寿で会合でした。 東口なので、恵比寿ガーデンプレイスがある方面。 ガーデンプレイスができてからはほんの数回しか訪れていませんが、その前、つまり”エビスビール”の工場があった頃...

高校生日舞

有無を言わさずとにかく動く!

2024.05.30

昨日は3回目の部活動。 秋の芸術祭に向けて選んだのは爆速のボカロ笑笑 曲は3分半くらいですが、振りは通常の倍以上、、 前回までに半分は教えたので、復習だけでもいいかなと思っていました。 「やってみてー」と踊りを見るとまぁ...

自分の生きる道

素直・頑固・思い込み

2024.05.29

初めて会う人とはお互いに、どんな人かあらゆるアンテナを張り巡らせてお話します。 興味のあるものは、とか価値観、考え方、そして生き方。 違う考え方だと思ってもただ拒否するのではなく、よく聞く(とりあえず受け入れる)姿勢が持...

身体表現

立ち方、歩き方の極意

2024.05.27

先日NHK「明鏡止水」を見ました。 第1回目のテーマは”二足歩行を極める” 集まったのは司会の岡田准一、ケンドーコバヤシほか、剣術、忍術、ナンバ術、ウォーキングの達人たち、陸上競技の為末大さん、な...

表現

表現の作り方😊😃😁😆

2024.05.26

日本舞踊に限らず日本文化的なものは、感情を惜しげもなく出すのは控えるというか、奥ゆかしさ?が尊ばれる気がしています。 民俗芸能などは、その土地の気風のようなものがあって、暖かい地方や、開けた海などに面した地域では開放的で...

身体表現

どんな表現も簡単なことではない

2024.05.23

X(旧Twitter)で見かけたこの言葉⏬に共感する人はピアニストだけではありません。 『まるで技巧を駆使していないかのように、演奏を単純で容易に見せる繊細なテクニックが、演奏者には必要だ。』 モーツァルトの言葉です。 ...

< 1 … 19 20 21 22 23 … 46 >

最近の投稿

  • 楽しているように見える?笑笑
  • 基礎練習の大切さ
  • 守破離・自分の表現を求めて
  • 舞台のあとで
  • 千舞祭vol.7を振り返る・千翠流舞ショー ボカロ・ロック

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.