千翠珠煌

search menu
創作日舞

「三文小説」を踊る日本舞踊家笑

2024.07.16

「三文小説」とは、恐らく皆さまご存知King Gnuの大ヒット曲のひとつです。 踊りをやっていながら音楽鑑賞の趣味のない私なんですが、昨今の音楽事情に疎くても彼等の質の高い、一流と言っても過言では無い音楽にはとても胸を揺...

千翠流舞ショー

千舞祭vol.6 第2弾 舞踊会 さらし日和

2024.07.15

千舞祭としてからはまだ6回目ですが、私が主宰する団体としては30年以上毎年舞踊会を開催しています。 数字だけ見ると”うえっ!”と変な声が出てしまいますが笑 ただ、その間ずっと在籍している方は実はま...

千翠流舞ショー

千舞祭・千翠流舞ショーのお稽古が始まりました!

2024.07.14

千舞祭は舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショーの3部構成。 千翠流舞ショーは今年の新作振付をメインに踊りを楽しめるショーを目指して披露しています。 直に観ていただいた方が数倍(数十倍?)楽しいので、「次は観にきてね」の...

表現

何をどう伝えるか

2024.07.09

日本舞踊は踊りではあるんですが、ストーリーがあったり、感情表現もあって、それをどう伝えるかはいつも意識しています。 踊りではありますから、曲に合わせなければいけないのでそのための制限はあるにはあるのですが、だからといって...

NO IMAGE千翠流舞ショー

千舞祭vol.6 8/22(木)開催!

2024.07.08

千舞祭(舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショーの3部構成)が今年も開催されます! 千舞祭vol.6開催です! 舞踊会は千翠珠煌指導の千翠流日本舞踊教室の弟子たちと特別出演の舞踊家齋藤良齋さんの舞踊をご披露。 和楽器コン...

次世代に伝える

意識 気持ちを整える

2024.07.04

舞台に立っていると、観衆の意識を感じます。 こちらから乗せて、観衆から乗せられて、舞台は成り立っていきます。 好意、敵意、口に出さなくても感じることは誰しも経験していることだと思います。 私は、対人だけでなく、意識を感じ...

身体表現

動きも意識も途切れないで

2024.07.02

身体表現をする時どんな動きを難しい、体力的にきついと思うでしょうか。 ダンスなど早く動くことが多かったりすると、大変そうだし、休んでるヒマがない(笑)ように見えます。 日本舞踊は日常の所作が入ったり、動きを止めてポーズを...

創作日舞

記録と記憶

2024.07.01

私は毎週1曲、YouTubeにショート動画をアップしています。 それは独立した私を少しでも知っていただくためでした。 どんな振付をして、どんな踊りをして、どう表現したいのか、知ってほしいと思っていました。 今でもその思い...

創作日舞

千翠流舞・千翠珠煌の成分構成

2024.06.27

以前SNSで”千翠流は100%千翠珠煌でできています”と記したことがありましたが、これは振付のことです。 比較的若い時に独立したので、誰か後ろ盾がいて振付もしてもらっているのでは、と見られることが...

表現

日本人のDNA

2024.06.27

私は日本舞踊の技術で創作振付しているのですが、ジャンルを問わず様々な曲を振付していると、昔から伝わる民謡や古典、少し新しくても昭和歌謡など時を経て残ってきたものに惹かれることがよくあります。 時間に淘汰されなかったものと...

< 1 … 15 16 17 18 19 … 44 >

最近の投稿

  • 身体の対話
  • 教え子の成長を感じる時
  • 「しろうと意見」という謙遜
  • 日本、なんだけど…
  • 自分を認める

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.