参加したセミナーの内容はズバリ、お金の集め方、使い方です。
助成金申請やクラウドファンディングなど、申請の具体的なコツや方法も伺うことができました。
ただ、私のように創作日舞をやっていると、いわゆる伝統芸能の枠から外れる印象が強く、助成金よりも、どうしたら”応援”してもらえるか、その辺りが一番気になるし聞きたいことでした。
伝統文化地域アクション研究会
踊りを見せることを仕事にしたいと思っても、アピール方法も悩ましく、私のやる創作が古典ほどではなくても、やはり経費はばかになりません。
表現活動を応援してくださる方がいたら…
それにはシンプルに知っていただく、ファンになっていただくことが大切かと。
ファンになって応援してもらいたいと思っても、その手段が無ければ届かない。
その方法が、ヒントが少しでもわかればと参加しました。
関心を持ってもらうためのPR。
チラシの作り方。
簡潔に伝える
重要なキーワード
そこに起こるドラマ
興味のないことは見ないし、面白くない話は聞きたくない。
資金をどう集めるかは手助けしたい、支援したいと思っていただけるように伝えていかなければなりません。
今年千舞祭では応援チケットや、当日券(初めて来られた方)が今までにないくらい(は大袈裟か笑)増えました。
初めての平日開催だったこともあり、いつもより宣伝は沢山したと思います。
ただ、もうひとつ昨年までと違うのは、毎日ブログを投稿するようになったこと、なんです。
どんな踊りを創り、披露しているのか知ってほしいと毎週動画をアップしたり、レッスン動画を制作したりしていますが、ブログの効果も大きいのではと思い始めています。
日本舞踊自体あまり知られていないというか、元々和文化のカテゴリが禁欲的なイメージがあって、敷居が高いと受け止められている気がします。
体験に見えた方もかなりの方が
“こんなに楽しいとは思わなかった”
と悪気なくおっしゃるんですね笑
踊りの師匠も普通に生活する人間ですし、もっと自由に活動しています。
毎日ブログを書いていると、中にはくだらない話も出てきますし、本音も、そして性格も表れている笑。
その人のやりたいことを理解して、共感できる、人となりもわかって少しでも身近に感じてくだされば、きっと支援してくださるし、実際手を貸して参加してくださることに繋がっていくのでは、と思うのです。
今年の舞台(千舞祭)は、そんな応援してくださる気持ちを感じられる、幸せなひとときでもありました。
セミナーに興味のある方はこちらから⏬
今回のセミナーのアーカイブはこちらから⏬
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌Twitter⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
コメントを残す