当然ですが、踊りをやっていると足腰が強くなります。
私はその上日々基礎トレーニングを欠かさないので、かなり鍛えている方、かなと。
普段外を歩いていても、ほとんどの人を追い抜くことができます笑
ただ、現在退院後薬の副反応の余波?で、下痢症状があります。
と言っても、食べる量を減らしているので、今のところトイレ通いをしているわけではありませんが。
薬に対する過敏な反応の恐れがあるため、整腸剤なども処方してもらえません。
そうなるとお腹に優しい食事をしながら、自然に治していくわけですが、そうなると体力が無くて。
ついついいつも通り早足で歩いて、目的地に着くと力尽きてしまう。
帰宅すると、全力疾走してきたのかの如く息切れしてしまいます。
エンジンがあっても、ガソリンがないのだから仕方ありません。
何とかなりそうな気もしなくはないのですが笑
以前、シンクロ選手が引退した時、
“軽自動車にターボエンジンが搭載されているようなもの”
と言われていたのを記憶しています。
いくら鍛えても、水中と地上では筋肉の使い方、質が違うのかなと。
地上でも酸素をたくさん取り込める能力は通用しそうな気がしますが、身体のバランスというのはかくも難しいということでしょうか。
足腰を鍛える、と言いましたが、”足腰だけ”鍛えれば踊れるわけではありません。
身体全体の繋がり、精神状態、指先、足先、その先の小道具、空気、人、場所。
何処か偏っても、スムーズに表現できない。
胃腸が弱っていても、外見は変わりませんが笑、内臓も骨も皮膚も、全て身体なんですね。
何だか大変なことに手を出してしまったような気がします笑
内面、内臓も全て私であると意識して。
この体験によって、更に深い表現に繋がりますように。
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu











コメントを残す