振付師の思惑笑

夏恒例の舞台、千舞祭も終わり、一息ついたら振り付けです。
この時期は後期部活動のための曲の振付。

日本舞踊の振付は、ほぼ全曲最初から終わりまで振り付けます。
どういうことかと言うと、邦楽自体現代曲のように1番、2番、3番みたいな繰り返しが無いんですね。
強いて言えば長〜い1番のみと言うか笑笑

イヤホンはコードレスを買った娘から押し付けられたもの笑 イヤホンで聞いた方が曲の世界に包まれる気がしてよく使います

部活でやる曲は、現代曲がほとんどなので、サビなど歌詞が同じなら繰り返しになることもあります。

授業で1年間勉強しただけの高校生ですので、最初はあまり難しい振りはつけませんでした。
簡単だけど見栄えがして、楽しく踊れるように。
でも、振り付けする私がだんだん飽きてきて笑

部活ができて1年くらい経った時、何の遠慮もせず、気持ちの赴くままに振り付けしてしまいました。
生徒たちはいきなりのことで、最初は涙目になっていましたが笑、若いからか何とか食いついてきて、無事に踊ることができたのでした。
めでたしめでたし笑

振り付けする曲にも相性があって、何でも良いわけではないですが、依頼されれば相手の技量と好みを鑑みて振付してしまいます。

高校生に関しては最近やっと本気で取り組んでくれるようになったので笑、なるべく良い作品になるように、選曲から真剣です笑

思えば最初からこちらが本気で取り組んで振り付けしてしまえぱ良かったのかな、とも思うのですが、なかなか復習してくれないと、短い部活動の時間を振付を覚えるだけで終わってしまい、こんなものかと半分諦めたりしていました。

今年は高校生たちの好みに合ったのか、ハマったのか、一生懸命取り組んでくれて、こちらも乗せられて指導できた気がします。
高校生たちには
“一生懸命やった分だけ自分に返ってくる”
と言いましたが、その一生懸命さが周りに伝わり手助けもしてもらえるんですね。

そういう意味でも今年の千舞祭は特別良い体験になったかなと思います。

折角振り付けを依頼するなら、振付師を乗せるくらいの情熱をぶつけてほしい、と思います。

きっと同じギャラを払うのでも、中身はだいぶ違うと思いますよ。
プロがそんなことで左右されるのはおかしいと言われるかもですが、手抜きとかの話ではなく、精神的な、もっと上のレベルの話です。

人間同士のぶつかり合いですから、お互い気持ちよく、良い仕事をしたいものです。

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。