千舞祭vol.7を振り返る・和楽器コンサート

今年も和楽器コンサートは
和楽器METAL PROJECT とあや*まりのふたグループ。
千舞祭で和楽器ユニットの出演を募集した時、真っ先に手を挙げてくれたのが和楽器METAL PROJECT でした。

和楽器METAL PROJECT 

 

彼等の、春の海メタルや、オリジナル曲はどの曲も秀逸で、何曲か振付して、正にコラボライブをしようとした時コロナ禍に突入。
観客を入れることが叶わなくなり、動画制作をしたのですが、YouTube千翠流舞チャンネルでは今だによく視聴いただいています。

あや*まりは箏奏者の綾子さんと和楽器ライブ、JapaneseLoungeNight で知り合ったのがきっかけ。

あや*まり

 

篠笛奏者の麻理さんとユニットを組まれた時丁度ライブでご一緒して、お声掛けしました。
今ではふたグループでコラボしたり、和楽器METAL PROJECT のAkkeyさんがあや*まりに参加したり、交流や演奏活動が広がっていらして、毎回演奏が楽しみです。

今回はあや*まりでの3人の活動が1年(それ以上?)の熟成期間があったことが伺われるとても心地よいアンサンブルでした。
相乗効果なのかどちらのグループもオリジナル曲が際立っており、元々技術のある方たちでしたが、一段と向上したというか、とても良い関係性なんだろうなということが感じられました。

舞踊会が主ではあるのですが、アンケートでは和楽器コンサートが良かった、という意見も沢山ありました。

またライブでご一緒したいなぁ笑
千舞祭での踊りで精一杯で、なかなかコラボが難しいのですが、ライブとかなら良いですよね。

またよろしくお願いします!

千翠珠煌 – Just another WordPress site sensui-tamaki.com

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。