千舞祭vol.7を振り返る・舞踊会

まだ舞台の興奮が残っているというか、何ならまだ終わっていない気もしたり笑

今回は恐らく過去最高に初めてご来場くださった方が多かった印象です。
舞台にいてもお客様の反応を凄く感じるんですが、あ、もしかしてどう反応すれば良いか戸惑っている、みたいな笑
でも、会が進むに連れて素直に
面白かった、良かった
と反応くださってとても嬉しかったです。

映画「国宝」の影響もあるのでしょうか?
それにしてもウチでは古典は踊っていないので、歌舞伎舞踊を期待されていたらガッカリするのでは。
SNSの反応も例年よりずっと良い印象で嬉しい反面、ガッカリされないだろうか、と心配していました。

でも、その心配は杞憂だったみたいで、とても温かく見守ってくださり、アンケートも過去最高に沢山の方がメッセージをくださって、もう感謝感激です🥰

千舞祭の目玉は千翠流舞ショーであることは確かなんですが、今回舞踊会の方もとても好評をいただきまして、お弟子さんたちが真摯に取り組んだ成果なのですが、師匠としてもキチンと向き合ってきて良かったと思いました。

アンケートでは印象に残った曲などを伺っていますが、舞踊会の曲を挙げられた方がとても多くて、え、ショーじゃないの?と思いつつ笑、大変嬉しかったです。

日本舞踊はどうしても1人で舞台に立つことが多いのですが、キョロキョロせず、見るべきところを見ようと、気持ちを伝えようとする様子が感じられたと評されたのは、誇っていいことではないでしょうか。

日本舞踊に限りませんが、身体表現は技術だけでは伝わりません。
技術向上は目指しても、何をしているのか、何を伝えたいのか、どこを見せたいのか、それを伝えようとする意識は常に持っていたいと思います。

たとえ拙くても、頑張って舞台を目指して稽古を毎日重ねてきた、という人の舞台は惹きつけられます。

舞踊会、コンサート、ショーと飽きずに最後まで楽しめた、との感想は本当に身に余る褒め言葉でこんなに嬉しいことはありません。

そして、拙くともこれだけ一生懸命集中しで舞台で表現できるお弟子さんたちをもっと千舞祭以外のイベントでも見せてほしいとも言っていただき、それも日本舞踊を広めることになるかなと思った次第です。

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。