新聞に
「高齢ママでも毎日楽しむにはどうしたら…」
との相談が目に入りました。
50歳、6歳児のママ、と。
真っ先に年齢が目に入って、
え、50歳って高齢なの?と驚いてしまいました。
まぁ小学生のママが50歳と聞くと少し驚きますが、
第2子以降なら結構ありますし、高齢出産の方はどんどん増えていると思うので、それほど驚くことではないのですが、気になったのは
“老けて見えないためには”
“勘違い若造りにならないために”
と自分がどうしたい、ということよりも周りからどう見えるかを考え悩んでいるところ。

顔にできたシワもシミも誰でも年齢を重ねれば仕方がないこと。
勿論綺麗にしていようと思うのは良いことですし、年齢を重ねるほど身なりには気をつけないといけないとは思います。
でも、同じ年齢、同じ肌状態笑でも会った時に見た目、雰囲気が違うと感じるのは、その人がその人らしく生きているかどうかだと思うのです。
私の母はもう80代後半なのですが、趣味のパッチワークだったり、私が子供の頃からのママ友(その頃はそんな言葉は無かったですが笑)との付き合いも多く、毎日忙しく過ごしています。
ただ友達の中には一緒に楽しんでいた趣味にも関心を示さなくなり、心配した娘に勧められてデイサービスに”行かされているのよ”
とぼやく人もいるとか。
話していても辻褄の合わないこともあり、
“年齢もそんなに違わないのに、困っちゃうねー”
なんて母はこぼしていました。
いかに人が能動的に生きることが大切かと思わされます。
誰と比べることもなく、ただ自分がこの年で子供を産んだ、子育てしてきた、これからも子供と楽しく、そして自分も楽しく生きていく、それで良いのでは。
誰のでもない、自分の人生です。
人にどう思われようと、人は何の責任も取ってはくれません。
ならば気にすることなく、自分の好きな服を着て、好きなことをして、家族と共に楽しく過ごしていく方がいいではないですか。
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
コメントを残す