師匠はしつこい笑
夏の舞台を終えると、お弟子さんたちは各々掴んだことがあって、また一段上に登った印象です。 これは、年齢とかその人の受け取り方、得手不得手もあって、○年経つと、とか○歳になったらとは言えないんですが、ふと理解できる瞬間とい...
夏の舞台を終えると、お弟子さんたちは各々掴んだことがあって、また一段上に登った印象です。 これは、年齢とかその人の受け取り方、得手不得手もあって、○年経つと、とか○歳になったらとは言えないんですが、ふと理解できる瞬間とい...
お稽古では、踊る技術もそうなんですが、同時に伝える意識も大切にしています。 身体的にはやっていることが正しくわかるように動くこと。 これはとても難しくて、少しずつレベルアップしていくわけですが、もうひとつ大切なのは意識な...
地元の芸能協会の理事会が、来年2月の舞台に向けて始動しました。 理事を務めているというとすごいですが、会派の代表全員で運営しているという、地方協会あるあるです笑 地元の協会では、主宰をするよりも大きな会場で、多くの人が見...
夏恒例の舞台、千舞祭が終わると夏休み。 この間に健康診断など色々メンテナンスします。 先日はその総仕上げ、最後の健診先のクリニックへ出向き、その後は舞台まで我慢した髪の毛をカットしに行ってきました。 私どもの舞台ではかつ...
今日の稽古は急遽決まった来月の出演のための打ち合わせ兼稽古。 先日千舞祭で出した曲なので、新たに組んで踊るのはそんなに難しくないのですが、軽く頭の中で考える振付は、実際動くと?となることも笑 具体的に動きがイマイチという...
今日は芸術祭に向けて部活の練習に付き合いました。 今年はかなり一生懸命やってくれて、出し物も8月の千舞祭で踊ったものなので、そんなに心配はしていませんでしたが、梓渚が絡まない分編成が変わるので、その辺りをチェックしてアド...
13歳からアクションクラブに在籍したせいか、 いや、元々人間の動き自体に興味があって笑 子供の頃からジャンルを問わずスポーツ番組はよく見ていました。 その道を極めたプロ選手は身体の動きに無駄がなく、美しく感じて、いつまで...
ドトールで「早く水持って来い!」と叫んだ客とそれを無視した店員の話が載っていました笑 様々な形態のサービスの仕方があるわけで、どんなサービスを受けたいのか、納得して選ぶ必要がありますね。 恐らくサービスを提供する側も、こ...
「自分より優先する存在のおかげで輝ける」 と言う斎藤工さんのお話を見ました。 ともすると自分勝手な私でも、子供を持ってその存在の大切さを知りました。 実際どんなことよりも優先されるのは当然であり、それが全く嫌だとも思わな...
今年の千舞祭(舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショー)は2人初舞台のお弟子さんがいました。 正月に踊り初め会、夏に浴衣ざらいと開催するのが日本舞踊教室では通常なのですが、子供のお弟子さんが多かったこともあって、お正月に...
最近のコメント