サービス業の難しさ
以前よく通っていたパン屋さんがあるのですが、他の店に変えてしまいました。 スーパーなどは現在お会計を済ませると、買った本人が自分でエコバッグなどに詰めて帰りますね。 お店など大勢の人が働く場所では、対応(サービス)が統一...
以前よく通っていたパン屋さんがあるのですが、他の店に変えてしまいました。 スーパーなどは現在お会計を済ませると、買った本人が自分でエコバッグなどに詰めて帰りますね。 お店など大勢の人が働く場所では、対応(サービス)が統一...
その昔武原はん(地唄舞)という、お座敷舞を芸術の域まで高めたと評された素晴らしい舞踊家がいました。 私はついに生で舞台を拝見することはできませんでしたが、TV画面からもその表現の素晴らしさは伝わるものでした。 その方のイ...
現在右肩を痛めている私は、家事などもなるべく左手を使うようにしています。 最初は慣れなくて、つい右手を出して “いててて…” となったりしましたが、この頃は左手も使えるようになり、なんなら左手が器...
私事ではありますが、先日父が亡くなりました。 大した病気もなく当日午前中に一人で散歩を30分こなし、三食きちんと食べ、夜ベッドの上で亡くなっていました。 享年95歳。 側から見れば大往生ですが、連れ合いである母は、 「1...
右肩から腕全体の痛みを整形外科で診察していただいた時、腕をあげてみてくださいと動きを確認されました。 腕を前に上げ、横に動かし、上に上げて。 おろしてから手を振って、捻って。 この時、殆ど痛みを感じなかったんですね。 レ...
日本舞踊を指導している高校の春の芸術祭に行ってきました。 クリエイター、パフォーマーを目指す子達の学校で、毎年秋と春に芸術祭があります。 前回の秋の芸術祭は少し物足らない感じがして、 “もっとできるでしょ...
現在右肩の不調により右腕が使えないので、お稽古をする時は左腕のみを使っています。 できる練習をと思うと下半身の鍛錬とかがあるのですが、元々身体を動かすのが好きではない私笑、踊る曲をかけて動いた方が沢山動けるので、自然と踊...
私は甘えるのが苦手でした。 いや、現在進行形かも笑 さかのぼればおそらく幼少期からそうだったと思います。 そこから話し始めると長すぎるので、割愛しますが。 師匠を始めて30年近く経って漸く人を頼ることが少しできるようにな...
昨日は地元市川市で舞台に出演しました。 大勢の方にご来場いただき、深く感謝申し上げます。 初出演の高校生も落ち着いて良く踊ってくれましたし、千翠梓渚も名取らしくきちんと仕上げて披露できて、師匠としてもホッとしました。 問...
色々なネーミングがあるのだなぁと笑う。 年甲斐もなく大きな花柄の服を着ているオバさんを言うらしいが、当事者も逞しく “何が悪い!” と言っているところまで良い。これは若い同性からも言われているとい...
最近のコメント