千翠珠煌

search menu
日舞講師小話

踊りを見せる授業

2024.11.29

私は今ご縁をいただき、高校生に日本舞踊を教える授業をしています。 殆どの生徒が日本舞踊は見たことも聞いたこともない笑 歌舞伎の話をしても知らないことがほとんどです。 まぁそんなわけで、授業は日本舞踊を知ること、体験するこ...

千舞祭

2年ぶりのビデオ鑑賞会

2024.11.26

毎年千舞祭(舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショー)を夏に開催していますが、動画が出来上がってきてからお弟子さんたちと鑑賞会をするのが恒例になっています。 昨年は場所の確保ができなかったりその他色々あってできなかったの...

NO IMAGE次世代に伝える

第14回伝統文化地域アクション研究会に参加しました

2024.12.04

このセミナーは「生活と舞踊」代表の梅澤暁さんが主宰されるセミナーで、私は2回目の参加となります。 今回はフリーランスのためのコンプライアンスについて、フリーランス特に芸能従事者についての保障などについて国とも協議をされて...

自分の生きる道

出会い・チャンスは一期一会

2024.11.24

私は若い頃からチャンスを無駄にしたことが沢山あったと思います。 沢山と言っても、チャンス自体が少なかったので、現在のように地道に毎日鍛錬するということがなかなかできず、息切れした頃ちょっとしたチャンスがあり、結局ものにで...

習い事・日舞

貴重で贅沢な時間の使い方

2024.11.20

私の教室では個人稽古をしています。 あらかじめ稽古時間を予約してもらっています。 約束する時刻にスタートできるようにお越しください、と話しています。 着替えの時間を考慮するということですね。 そうしないとだんだん時間がズ...

表現

イメージで遊ぶ

2024.11.18

よく役者さんなどが、他の人を演じる面白さということを言いますね。 他人の人生を味わえるような。 踊りで言うと、曲の世界を味わうということではと思っています。 その曲が編曲も含めてその世界が存分に表現されていることが大切で...

身体表現

イメージ通り身体を動かす

2024.11.14

昨日は学校の部活動の指導でした。 以前にも書きましたが、今学校の部活は全国的に先生の負担を減らす方向になっています。 その中でどう効率よく指導するか、なんですが。 これが、自然と個人レッスンと同じようになったんですね。 ...

表現

体験と想像力

2024.11.11

踊りに限りませんが、何か表現しようとする時、技術的なこと以上に気持ちというか、心情というか、表現してほしい内面について、教えるとか伝えるのはとても難しいと感じています。 この場面はこういう感じでそれを主人公(演者)はこう...

表現

即興で踊る意味

2024.11.08

ジャズなどその場で演奏者同士が会話するように演奏するセッションは聴いていて心躍るものがあります。 ダンスでも演奏に影響を受けて踊る即興があります。 私は踊りもジャズのようにその場で感じるままに踊っているのだと思っていまし...

次世代に伝える

自分の国のはなし

2024.11.08

世界で活躍したい、と英語などを勉強し、”そと”に憧れていた人たちは、外国の人々と交流すると必ず自分が日本人であることを自覚させられる、と聞きます。 日本人であるので当然日本のことを聞かれる。 その...

< 1 … 10 11 12 13 14 … 44 >

最近の投稿

  • 教え子の成長を感じる時
  • 「しろうと意見」という謙遜
  • 日本、なんだけど…
  • 自分を認める
  • 舞台に向けて 5

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.