千翠珠煌

search menu
自分の生きる道

教えたいこと〜夢中になる〜

2024.12.26

私は日本舞踊を教えていますが、元々ヒトの身体の動きを見るのが好きで、研究、、というのとはちょっと違って、いわゆるオタクなんですね笑 子供の頃からジャンルを問わずスポーツを見るのは好きでした。 それは身体の動きが理にかなっ...

未分類

動きを直すには~上達の近道~

2024.12.24

この頃は気軽に動画が撮れるため、すぐに自分の動きを確認して反省して、直すきっかけにすることができますね。 今、”直すきっかけにする”と述べましたが、この後が重要だと考えます。 “あー、...

身体表現

「創体塾」に参加しました!

2024.12.22

稲吉優流先生主宰「創体塾」に参加させていただきました。 「カラダと動きの探求と表現に於ける心理的要素を組み合わせ、先生が考案した〈柔芯躰メソッド〉」 です。 私も踊るためのトレーニングの他、身体の手入れも日々心がけている...

身体表現

日本舞踊とダンス〜型と動き〜

2024.12.19

日本舞踊に限らず、能、狂言、歌舞伎、もっと身近に言うなら盆踊り(民謡舞踊)などの動きを考えると大地を踏み締める農耕民族たる所以なのかと私は想像します。 バレエの軽やかに、どこまでも高く、手足は長く、という意識とは明らかに...

千翠流舞ショー

「旅人」千翠流舞ショー@八幡芸能祭

2024.12.16

「旅人」唄 加藤登紀子 振付・踊り:千翠珠煌 「monsoon 」というアルバムに島唄などと一緒に収録されています。3拍子、つまりワルツの曲。 ワルツのステップをどう日舞に落とし込むかが難しいところ。 片足で腰を落とすと...

身体表現

本物を目指す人

2024.12.15

クリスタルマジシャンのMichelさんに出会ったのはかれこれ5年以上前。 あるセミナーに参加した時の講師でした。 そして、千翠流舞のHPを作っていただき、それ以来のご縁です。 と言いつつ今回数年ぶりに”日本舞...

身体表現

超日舞1day講座開催。

2024.12.13

超日舞1day講座久しぶりの開催でした。 1時間15分のオーダーメイド講座。 イベントで踊ることになったので直してほしいという芸人さん、所作を知りたい殺陣の役者さん、オーディションで着物を着ることになった女優さんなど、入...

表現

東京チェロアンサンブル!

2024.12.08

本当に久々にコンサートに行く機会をいただき、ワクワクしながら拝聴しました。 東京チェロアンサンブルのコンサートです。 クラッシックコンサートは何度か行っていますが、チェロアンサンブルというのは初めて。 正統派(?)ではな...

身体表現

上達する人

2024.12.03

身体表現は動きに慣れるまでが一番大変です。 なので初心者は最初だけでも、少なくとも週一ペースで通ってほしい、と思っています。 習ったことを忘れないでいることも大変ですし、次の稽古日まで自分で練習する習慣もなかなかすぐには...

子育て

師匠と弟子の関係は

2024.12.01

だいぶ昔、それこそ教室を始めたばかりの頃。 友達にバレエダンサーがいたのですが、そこで聞いた話が今でもリアルに感じてよく覚えています。 ダンススタジオに幼少から通った女性。 現在は成人して活躍しているところでしたが、ずっ...

< 1 … 9 10 11 12 13 … 44 >

最近の投稿

  • 教え子の成長を感じる時
  • 「しろうと意見」という謙遜
  • 日本、なんだけど…
  • 自分を認める
  • 舞台に向けて 5

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.