「千翠流舞扇舞塾」開講します!
パフォーマーのための講座です。
お扇子などを使って華やかに、また和風の雰囲気を出したいとお考えのみなさま!
着物やお扇子を使って和風にかっこよく踊りたい人ならどなたでもOKです。
☆きちんと日本舞踊の技術にのっとり、お扇子の操作を指導します。
単にアクロバティックではない確かな技術を身につけることで、応用が無限に広がります。
☆お扇子を綺麗に使うため、身体の使い方も具体的アプローチで指導します。
身体の使い方、見せ方も重要です。
日本舞踊は舞台面と言って、正面(観客)からどう見えるか、どう伝えるかを大切にしています。
身体の使い方も正しく理解できることでパフォーマンスが格段に良くなります。
単なる小手先の扇舞ではなく、様々な身体表現の基礎となるメソッドを実施します。
☆和風現代曲を使い、即戦力になる表現技術を身につけることができます。
どんな表現にも土台となる技術を指導します。
☆千翠流舞ショーにも出演するチャンスがあります。
千翠流舞所属になる塾ではありませんが、出演のお声掛けはしようと思っています。
都合が合い、出演の希望があれば一緒に出演してくださったら嬉しいです。
***
和風のショー、イベント等に出演しているパフォーマーの方、千翠流舞ショーに出演してみたい方(初心者大歓迎!)参加をお待ちしています。
単発でもご参加いただけます。
是非一度、お気軽にご参加ください♪
千舞祭7(2025/8/11開催)のリハーサルの様子⏬
「砂漠の子守唄」by和楽器バンド
「唯一、愛の詠」ボカロ
「月・影・舞・華」by和楽器バンド
(全編は再生リスト「流行りうたシリーズ」で本番の様子がご覧いただけます)
ラストにバックで踊る子たちは
高校の部活動で週一回1時間、前期後期各10回(リハーサル1,2回)という限られた時間で仕上げています。1年半、2年半のキャリア。
お扇子を扱う技術、身体の使い方など基礎に時間を割けないジレンマから、今回技術、身体表現の練習を取り入れ、プロとして通用する技術を伝えたいと思い、自由に参加できて必要な技術をしっかり習得できる、本格的な(本気の)おとなの部活動として、扇舞塾開講を決めました。
扇舞塾は、千翠流舞に所属することを前提としていません。
しっかり技術を身に着けて各々のパフォーマンスに生かしていただきたいと思っています。
そして時間が合うときに、一緒にパフォーマンスできたら嬉しいです笑。
(*千翠流舞所属を希望される方は別途ご案内します)
扇舞塾詳細
初回は身体の動かし方とお扇子の使い方の基礎と共に和楽器バンドの曲を使って練習する予定です。
日程 (30分前より入室可)
12月予定
12月12日(金) 18:30〜20:30
12月19日(金) 18:30〜20:30
12月26日(金) 18:30〜20:30
2026年1月予定
1月 9日(金)18:30〜20:30
1月23日(金)18:30〜20:30
1月30日(金)18:30〜20:30
*参加人数が多くなれば、月4回ペースでの実施を考えています。
場所 江戸川区(京成線沿線)日暮里から約15分
*静かな住宅街にあり、天井が高くゆったりと広く、のびのび動けるスペースです
*詳細はお申込みいただいた方にご案内します
参加費 2500円(1回・当日支払い)
持ち物 浴衣一式 舞踊扇子(お持ちでない方・初回はお貸ししますのでお知らせください)
前日までにお申込みをお願いいたします。
是非お気軽にご参加ください!
お問合せ・申し込みはLINE(おすすめ)ほか、X(旧Twitter)、facebook等DMからもOKです。
[教室兼用オフィシャルLINE] 千翠珠煌(せんすいたまき)日本舞踊教室 | LINE Official Account千翠珠煌(せんすいたまき)日本舞踊教室’s LINE official account profile page. Addpage.line.me
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com
🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu














コメントを残す