千翠珠煌

search menu
身体表現

「踊れます」というには

2025.02.10

日本舞踊が現代舞踊と違うのは、役柄があるというところでしょうか。 子供から大人、年配者、武士、商人、あらゆる風俗がそれに伴いストーリー性を持って表現されています。 そして、動物や妖怪なども笑 勿論それだけでない表現も沢山...

身体表現

容姿を超越する精神性

2025.02.09

容姿に恵まれている、と一般的に言われたり自覚する人は沢山いるとは思うけれど、それだけでは通用しないプロの仕事がある、といつも思う。 歌手でも役者でもモデルでも。 そして、高い技術があるだけでも違う。 そこに精神的なものが...

習い事・日舞

初級修了試験について

2025.02.07

私の興した千翠流では、初級修了試験があります。 女踊り、男踊り、お扇子、傘、手拭いの小道具使いなど最低限基本として覚えてほしいものを取り込んだ10曲を修得していただき、試験をします。 私が修業時代、年功序列でトラブルが多...

自分の生きる道

異世界?〜価値観の違い〜

2025.02.06

先日新聞の人生相談に、婚活がうまくいかないという相談をする内容が掲載されていました。 そう言えば最近TVでも結婚相談所の様子などを取り上げていたなぁと思い出して、ちょっとため息が出ました笑 私の両親は私と全く違う、世間体...

創作日舞

本物の日本舞踊とは。

2025.02.05

先日SNS上で久しぶりに”日本舞踊ではない”と言われました笑 その方は歌舞伎ファンでらっしゃるようで、歌舞伎舞踊を見慣れていれば、私の踊りは違う、と思われるのも無理はないかも知れません。 日本舞踊...

NO IMAGE千翠流舞ショー

伝統文化のための研究会に参加しました

2025.02.04

伝統文化のための地域アクション研究会のセミナーに参加しました。 今回は元エンタメ興行会社プロデューサーから学ぶ「企画制作のレシピ」です。 最近の私のブログでも舞踊会は観客のためではなく踊る本人のためのものになっているので...

身体表現

目に見えない基礎と努力

2025.01.31

芸能関係に近い方に接する機会が多いこともあり、活躍されている方ほど日々の努力、向上心を持って過ごされているのを目の当たりにします。 夢を持って頑張る若い人たちとも接する機会が多いので、少々うるさいことも言ってしまいます笑...

習い事・日舞

お稽古に動画撮影を認めない理由

2025.01.29

お稽古中の動画撮影は禁止しています。 スマホが普及してからは、子供のかわいいお稽古の姿を撮りたい親も多いので笑、入門時に必ず伝えます。 初心者は、なかなか覚えられないため、撮らせてほしいということも言われますし、先生の踊...

千翠流舞ショー

【お願い🙇‍♀️】イベントに使う小道具購入のため、ご支援をよろしくお願いいたします

2025.01.27

一般的に日本舞踊の舞踊会では、本番の時のみ使う小道具をレンタルして使っています。 古典などの舞台は大道具、小道具、衣装、鬘、化粧を全てプロにお任せしているため、歌舞伎で使われるものとほぼ同じ舞台を作ることができます。 私...

表現

舞台は娯楽である

2025.01.23

私は普段身体表現について、身体の動かし方や意識、演技など色々述べていますが、 私の踊りに関して言えば、芸術ではなく娯楽だと思っています。 昔歌舞伎鑑賞にやってきた高校生を引率した先生が、生徒たちに 「行儀良く、静かに鑑賞...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 44 >

最近の投稿

  • 教え子の成長を感じる時
  • 「しろうと意見」という謙遜
  • 日本、なんだけど…
  • 自分を認める
  • 舞台に向けて 5

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.