千翠珠煌

search menu
表現

体験と想像力

2024.11.11

踊りに限りませんが、何か表現しようとする時、技術的なこと以上に気持ちというか、心情というか、表現してほしい内面について、教えるとか伝えるのはとても難しいと感じています。 この場面はこういう感じでそれを主人公(演者)はこう...

表現

即興で踊る意味

2024.11.08

ジャズなどその場で演奏者同士が会話するように演奏するセッションは聴いていて心躍るものがあります。 ダンスでも演奏に影響を受けて踊る即興があります。 私は踊りもジャズのようにその場で感じるままに踊っているのだと思っていまし...

次世代に伝える

自分の国のはなし

2024.11.08

世界で活躍したい、と英語などを勉強し、”そと”に憧れていた人たちは、外国の人々と交流すると必ず自分が日本人であることを自覚させられる、と聞きます。 日本人であるので当然日本のことを聞かれる。 その...

千翠流舞ショー

唯一無二のステージを〜千翠流舞ショー〜

2024.11.01

私が独立してやりたかったことは、日本舞踊を多くの人に知ってもらうことです。 日本舞踊を習い始めたころから友達は全く興味を示しませんでしたし、何なら ”まだ踊りやってたの?” という感じで(笑) かく言う私も学生時代に初め...

次世代に伝える

劇場回収問題

2024.10.31

毎年夏に開催する千舞祭。 毎回使用している全日警ホール(市川市八幡市民会館)は、 葛飾八幡宮境内にあり、JR、都営新宿線、京成線から徒歩5〜10分と環境もアクセスも申し分ない。 参道を挟んだ向かい側には公民館、公園もあっ...

日々の暮らし

底辺の仕事?~仕事の上下関係~

2024.10.25

だいぶ前ですが、工事現場などで交通整理や警備などをする仕事の方が本を出版されたのを目にしたことがあります。 詳細は覚えていないのですが、自ら自分の職業を “底辺の仕事” とおっしゃり、その日常など...

日々の暮らし

お客様は神様ではない〜仕事の上下関係〜

2024.10.23

このところ”カスハラ”という言葉をよく聞く。 カスタマーハラスメントだ。 気軽にSNS等等にアップされる、過剰に怒る客と土下座させられる店員の様子。 昔から横暴な客は存在したと思うが、傍若無人さが...

次世代に伝える

職人・日本人の手仕事

2024.10.21

先日近所の新築工事の様子を見てから大工さんが今どんな状態なのかと思い、そこから日本の手仕事を担ってきた職人さんたちのことに思いを馳せました。 日本舞踊でも小道具で大変お世話になっていますが、コロナ禍を経て小道具の値段が高...

創作日舞

今幸せか〜大器晩成?〜

2024.10.11

独立して初めての自主公演は私と娘との2人公演。 近所のフリースペースを借りて椅子を並べ、30人弱がやっと入れる場所。 2人と言っても娘はまだ2歳で、1人でやる予定だった。 それが私が踊るのを見て 「○ちゃん(自分のこと)...

子育て

体験が足りない子供たち

2024.10.07

買い物の帰り、向こうから下校する1年生らしい女の子が虫籠を持ち、中の虫を覗きながら歩いてきました。 たまに前方を見ますが、再び食い入るように虫籠を覗くとそのまま車道の方に足が向くので、私はさりげなく彼女の行手を遮り、 「...

< 1 … 18 19 20 21 22 … 51 >

最近の投稿

  • 師匠と弟子の相性問題笑
  • 努力を継続できる人
  • 身体の対話はジャンルを越える
  • 懐かしのじゃがいもパン笑
  • 日本舞踊は難しいらしい笑

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • いじめ問題について
    • 不登校
    • 創作日舞
    • 千翠流舞ショー
    • 千舞祭
    • 子育て
    • 日々の暮らし
    • 日舞授業小話
    • 日舞講師小話
    • 未分類
    • 次世代に伝える
    • 習い事・日舞
    • 自分の生きる道
    • 表現
    • 身体表現
    • 高校生日舞

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2025 千翠珠煌 All Rights Reserved.