甘え上手になるには

私は甘えるのが苦手でした。
いや、現在進行形かも笑
さかのぼればおそらく幼少期からそうだったと思います。
そこから話し始めると長すぎるので、割愛しますが。
師匠を始めて30年近く経って漸く人を頼ることが少しできるようになった気がします。
恐らく初めては5年ほど前の足首のねんざの時。
夏の舞台が迫っていて、リハーサルを済ませた直後でした。
最初は足も地面に着けないほどでしたが、1週間ほどできつく固定して立てるようになり、最小限踊れる曲のみに出演。
この時頑張ってくれたのが若手でした。
私が踊れなければできないかも、という思いは杞憂だったとわかりました。
裏の仕事も含めて力強くフォローし、そん色ない舞台を披露てくれました。
何だったら私がいなくても大丈夫なくらい笑

それでも師匠として弟子たちを導き、引っ張っていかなければならないという思いは強くて、師匠としての立ち居振る舞いにしても(踊りのみならず)しっかりしなくては、と常に思っていました。

最近、教室の様子を知っていただく試みとして、稽古動画を撮ろうと思い立ったのですが、お弟子さんに頼むのは申し訳ない気もしていました。
何人かが協力してくれたらいいなと考えていましたが、皆さん快く協力を申し出てくださって、内心驚いています笑

先日は舞台を終えた報告だけすればいいところを けがに悩んだことを打ち明けてしまいましたが、たくさんの方に”スキ”の応援をいただいたり、助言や励ましのコメントまでいただき、深く感謝しています。

小道具等の値段高騰で活動に支障が出そうだと悩んだときには、初めて広くご支援をお願いすることにしましたが、この時もさっそく支援金をお送りくださった方もいらして、本人としては恐る恐る笑なんですが、話してみれば手を差し伸べてくださる方もいるのだ、と思うと本当にありがたくうれしい思いでいっぱいです。

人は一人では生きていけない、ということ、また逆に人に迷惑をかけてはいけない、甘えてはいけない、もその通りだと思うのですが、常に手を差し伸べつつ少しは甘えられるようになりたいな、なんて思うこの頃。
甘え上手には程遠いですが。
少しずつ笑

 ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com

踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com

🌸千翠珠煌 X (旧Twitter)⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja

🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu

🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/

🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
千翠珠煌
13歳よりアクションクラブに8年在籍。 19歳より日舞(古典・新舞踊)を始め、師範名取を経て1998年独立。 創作舞踊公演、舞踊指導等。 2017年千翠流舞を発足、国内外問わず舞踊ショー・イベントなどの活動をしている。